須磨水族園

須磨水族園に行ってきました。
Img_3308
こちらを訪問するのは8年ぶり。
水族館全体で行われていた、クラゲ祭りに参加するためでした。
これは2008年当時の様子をまとめたもの。
http://www.jfish.net/report/2004-06-05-op/index.htm
職員の方にクラゲを飼育しているクラゲの水槽のあるコーナーと、
バックヤードを案内していただきました。
サカサクラゲがキープされている水槽のそばの小窓から
海が見えていました。
Img_3330
午後からでは、大きな水族館を見て回るには
全然時間が足りない…。
ホールにいたクラゲはこれ。
Img_3314
こんなクラゲも。
・ミズクラゲ
・アマクサクラゲ
・ブルージェリーフィッシュ
・アカクラゲ
・チョウクラゲ
・カブトクラゲ
特にミズクラゲの水槽は面白くて、
円筒形の水槽を360度からぐるっと見ることができます。
Img_3735
新江の島水族館でも良く見るクラゲなのですが、
どのクラゲも漂う優雅さが違います。
大きさや微妙な形が、飼育環境で微妙に違うのでしょうね。
他の展示も大急ぎで見て回ったら、
あっという間に閉館時間。
夕日が落ちかけていたので急いで海岸へ。
明石海峡大橋と淡路島の向こうに夕焼けが。
Img_3980
とてもきれいな景色です。
Img_4024
海岸を歩きながら、少し回を拾って帰りました。
これは新幹線の中で、拾った貝を取り出して並べてみたところ。
車内が空いているのをいい事に、旅の最後の思い出に写真をぱちり。
Img_4057
とても充実した水族館です。
Img_3799
神戸方面の旅行の際は、行ってみる事を強くお勧めします!!。
今回は須磨水族園の方に、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

あわせて読みたい

フィードバックはありません

  1. 海月媛 より:

    同じクラゲでも、飼育環境で見え方だけでなく生育状況も変わるのですね。いつもえのすいばかりなので、たまには違う水族館にも行かなくては…(^^)

  2. Hiro より:

    海月媛さん>
    具体的にどこがと定量的に言えないのでもどかしいのですが、
    同じアマクサクラゲ、ミズクラゲとも、雰囲気が全然違います。
    写真にすると、これまでと違った写り方をしてくれるので、
    とても楽しい時間を過ごすことができました。
    水族館全体も規模が大きいので、
    ここだけであっという間に一日を過ごせてしまいます。

  3. 履歴書 より:

    とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください