月別アーカイブ: 10月 2021
ふわり…アカクラゲ・NHKラジオ深夜便でクラゲのお話しします(2021/10/18)
長くすらりと伸ばしたアカクラゲの触手が印象的。 水流にふわりと浮かんで、穏やかに漂っています。 学名:Chrysaora pacifica ...
幻想的で美しくて不思議なクラゲの世界へようこそ
暗闇の中の舞台で、ここだけダンサーにスポットライトが当たっているように、 クリサオラ・プロカミアが優雅に漂っていました。 学名:Chrysa...
つい最近まで、ハブクラゲの季節だったのに… 夏を思わせるこのクラゲの時期があっという間に過ぎてしまいました。 ひどく刺されると命...
すらりと伸びた触手が美しいですね。 学名:Chrysaora pacifica 英名:Japanese seanettle 和名:アカクラゲ...
今日のクラゲ:ミズクラゲ 和菓子のような丸い半透明な傘を持つミズクラゲ。 数えきれないほどの数の、細い触手が拍動に合わせて美しい曲線を描いて...
長くすらりと伸ばしたアカクラゲの触手が印象的。 水流にふわりと浮かんで、穏やかに漂っています。 学名:Chrysaora pacifica ...
今日のクラゲ:カワイトヒキクラゲ 傘の下に広がる口腕がドレスのようですね。 すりガラスのような柔らかな透明感は、どこか未来的な感じもします。...
今日のクラゲ:ブラックシーネットル いかにも『毒針を持ってますよ』とアピールするかのような、怖そうな色のブラックシーネットル。 戦隊もののテ...
今日のクラゲ 同じタコクラゲだけど、一匹ずつプロポーションはさまざま。 頭でっかちで、ボディーが小さ目のデフォルメ漫画キャラっぽかったり。 ...
Art / クラゲ / ビーチクラブ / 日記・コラム・つぶやき / 水族館 / 江の島 / 画像 / 風景
江ノ島ビーチクラブ・定例開催 2018年11月17日(土)(第155回) 開催しました
18 11月, 2018