斑点が骨?…タコクラゲ
クラゲは骨がありませんが、タコクラゲの斑点はカルシウムではないかと言われています。
はっきりしとした役割はわかっていませんが、傘の強度を補強するための骨のような役割があるかもしれない可能性も考えられています。
『クラゲ骨なし』という昔話がありますが、実は骨があるかも…。
ちなみに『クラゲ骨なし』という昔話は、お人よしのクラゲが騙されたりするなどして数々失敗をしてしまい、その罰として王様に骨を抜かれてしまって今に至る…というちょっと切ない(?)お話です。
和名:タコクラゲ
学名:Mastigias papua
英名:Spotted jelly
ほんわかクラゲの楽しみ方
「ほんわかクラゲの楽しみ方・ゆらゆら、ふらふわ。眺めて、癒される。」
クラゲの柔らかで優しい魅力と不思議な生態をわかりやすく伝える、
クラゲ初心者にもお勧めの一冊です。
・平山ヒロフミ著
・アクアパーク品川監修
・誠文堂新光社
クラゲの本
クラゲに関する本は、こちらで紹介しています。
クラゲの本・DVDまとめ