パシフィック・シーネットル

パシフィックシーネットル

見た目にも、刺されると痛そうな毒々しい色をしている、パシフィックシーネットル。
アメリカ大陸沿岸の一部の地域でで見られ、日本の海にはいないクラゲです。
新江ノ島水族館では、開館以来ずっと展示され続けているクラゲで、最近特に多くの個体数が大きな水槽の中で漂っています。
いつも全個体が逆さまになって漂っているので、実は写真では、上下逆にローテーションしています…。
適度な水流の強さと向きが影響していて水流に向かって進もうとする生態なのかもしれませんが、他にも理由があるのかもしれません。

今日のクラゲ

Chrysaora fuscescens 
Pacific Sea nettle(海のイラクサ)
アメリカヤナギクラゲ

ほんわかクラゲの楽しみ方

「ほんわかクラゲの楽しみ方・ゆらゆら、ふらふわ。眺めて、癒される。」
クラゲの柔らかで優しい魅力と不思議な生態をわかりやすく伝える、
クラゲ初心者にもお勧めの一冊です。

・平山ヒロフミ著
・アクアパーク品川監修
・誠文堂新光社

Amazonに見に行く

クラゲの本

クラゲに関する本は、こちらで紹介しています。
クラゲの本・DVDまとめ

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください