「糸」 ギヤマンクラゲ

ギヤマンクラゲ
細くて今にも切れてしまいそうな糸を絡ませて漂うクラゲ。
そして向こう側がそのまま透けて見える透明感。
日本の海にごくふつうに漂っています。もちろん江ノ島の海にも。
でもこんなに透明なので、もし目の前で漂っていてもなかなか気が付きません。
海の中では目立たないようにしているのでしょう。
でも獲物が来たら、その細い糸でしっかりと捕まえてしまいます。
その糸は、マジックハンドのように伸縮自在。
これもクラゲです。
ギヤマンクラゲという、ふしぎな生き物。
学名:Tima formosa
和名:ギヤマンクラゲ
分類:軟クラゲ目マツバクラゲ科ギヤマンクラゲ属
撮影場所:すみだ水族館
—–
●クラゲの不思議な世界(写真集)
http://kurage.thebase.in/
●クラゲの不思議な世界(Webサイト)
http://www.jfish.net/
●クラゲでなくても癒されるブログ(blog)
http://auqa.way-nifty.com/aqua/
●平山ヒロフミ
info@jfish.net