これナニ!?…クラゲ採集で出会ったものとは…

昨日のエントリーでその様子をお知らせした、
2014年5月17日開催の第109回江ノ島ビーチクラブ。
午前の片付けも終わり、みんなで食事した後は、
恒例のくらげ採集へ出かけました。
今回はいくら探してもクラゲが見当たらない…。
最近こんなことが多くて、ちょっと凹みます。
そこで、何かいないかと海の中に漬かった
壁の部分をこそいだところ…
こんなものが!
Img_8874
おお!。これはもしやポリプ!?。
クラゲの子供の世代にあたるポリプのような
形をしています。
拡大してわかりやすく画像処理したのがこの写真。
でも見慣れたミズクラゲのポリプとはかなり形が違います。
Img_8874_up
こうしてみると、とてもきれいですね。
花畑のようですが、大きさは数ミリ。
結局その場では何かわからず帰宅して、
jfishのメーリングリストで久保田先生に教えていただきました。
その結果…
これは、クラゲを放出するのをやめてしまった「ヒドラ」だそうです。
ちょっと残念。
でもこのひとかけらの中に、宇宙のような広がりがありました。
とてもさまざまな種類の生き物がくっついてきています。
それを探して見ているだけでも、生き物の
不思議な神秘さを感じます。
今度行くときは、
クラゲもポリプも見つけたい!。
また採集に行く予定です。
クラゲの不思議な世界
http://www.jfish.net/

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください