クラゲの不思議な世界@お台場 vol.2

クラゲの不思議 vol.2
フライヤーも作っていただきました。
一緒にクラゲの不思議な世界を紹介してくれる
強力なゲストも決まり、充実したイベントになりそうです。
Kurage2fm
■クラゲのお話
クラゲに深い係わり合いを持つ専門家やクラゲ担当の飼育員がゲスト出演。
普段は知ることのできない深くて広いクラゲのお話が聞ける!。
■クラゲを間近に⾒て感じてみよう!
いろいろな種類のクラゲを間近に⾒られるよう、クラゲを調達中。今回も…山形からもクラゲがやって来る!
クラゲ展⽰種数世界⼀としてギネス認定された加茂⽔族館に今回も協⼒していただけることになりました。
■クラゲと大接近
前回好評だったクラゲの展⽰・参加体験コーナーの時間枠を広げ、クラゲ研究の専門家や⽔族館の飼育担当者、クラゲマイスターたちがご案内します。⽔族館のクラゲ飼育担当者が個別に解説したり、気軽に話せる貴重な時間。そしてあんな人も、こんな人も…詳しくは当日会場で。
・三宅裕志(北里大学海洋生命科学部 水圏生態学研究室 講師)
大学でクラゲの大先生に師事し、クラゲの美しき生命の不思議の世界にはまる。
ミズクラゲの研究で学位を取得後、海洋科学技術センター(現:海洋研究開発機構)で深海クラゲをはじめとする深海生物を研究。
2004年より新江ノ島水族館で深海生物およびクラゲ展示に携わり、2007年より北里大学海洋生命科学部講師、大学ではクラゲと深海生物、生き物が好きな学生達に囲まれて生活している。
上野 光・大川内 浩子
神戸市立須磨海浜水族園 魚類飼育課 でクラゲを担当。
保田 章(海洋プランニング株式会社 名古屋事務所 所長・潜水士)
海洋土木屋から海洋環境調査専門企業に転身し、海洋調査、付着生物観察を専門とする。
1999年より「伊勢湾ポリプ調査」の委託を受け従事。
伊勢湾で初の自然界ミズクラゲポリプコロニーを発見。
オリジナル詳細撮影法を開発し、伊勢・三河湾のミズクラゲポリプ生態一筋に14年間観察・撮影を続ける。
2009年より成体クラゲ大発生群の撮影や他のクラゲポリプ探索・撮影にチャレンジしている。
藤井 直紀(佐賀大学低平地沿岸海域研究センター特任助教)
広島市生まれの広島育ち。
生物海洋学&サイエンスコミュニケーション専門。
水産大学校の卒業研究でクラゲをテーマにして以来,日本沿岸域に生息するクラゲの研究に従事している。
特に瀬戸内海西部で発生するミズクラゲの集群形成メカニズムについて長く研究中。
昨年からは,有明海に生息する根口クラゲ類の生態を全般的に研究し始めている。
非営利活動法人「環・太田川」副代表
非営利活動法人ちゅうごく環境ネット理事
日本海洋学会教育問題研究会会員
●チケット・詳細はこちら!
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_120412203902_1.htm
東京CULTURE CULTURE(お台場)
2012/05/20 [Sun]
Open 12:00
Start 12:30
End 15:00 (予定)
前売券/¥2,000(飲食別)
当日券/¥2,500
お台場・東京カルチャーカルチャーは全席自由席で入場は前売券の整理番号順~当日券の方の順の御入場となります。飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめる飲食スタイルのお店で、飲食代は別途必要となります(ビール¥600、ソフトドリンク¥390など)。
美味しい飲み物も食べ物多数準備して皆様のお越しをお待ちしております。
(運営・ニフティ株式会社)

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください